保湿に最適!ココナッツオイルで得られる保湿効果の実践まとめ
最近、本屋さんに行けば必ず目にするようになった、
「ココナッツオイル」を取り上げている本。
<ココナッツオイルとは?!>
ココナッツを食事に用いることは、世界中でこれまでにもなされてきましたが、
ここ数年、
世界的なファッションモデルであるミランダカーが使用しているという情報から、
ココナッツオイルを様々な用途で使用した効果が取り上げられています。
<ココナッツオイルの保湿効果>
その中でも、ココナッツオイルの保湿効果、つまり美肌効果情報についての反響が大きく、
若い女性をはじめ多くの方がココナッツオイルによって美肌を実感しています。
そのように、
ココナッツオイルが保湿対策として愛用されている理由は何なのかご存じですか?
それは、ココナッツオイルには、
・抗酸化作用の役目を持つ“トコトリエノール”
・適度な保湿につながる“オレイン酸”
・粒子が奥深くまで浸透する“ラウリン酸”
などの美容に有効な成分がたっぷりと含まれているからなのです。
また日焼け止めの成分にも用いられていることから分かる通り、
ココナッツオイルには紫外線を防ぐ効果も含まれています。
それでは、
オススメのココナッツオイルをランキング形式でご紹介します!
グリーンスムージで有名なあの「Natural Healthy Standard」からnなんとココナッツオイルが出たことを知っていますか!? 100%の天然エキストララヴァージンオイルで安心・安全に使用できます♪ メーカーの認知度・口コミの多さもこの商品ならでは!
価格 | 1980円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 500ml |
農薬一切不使用のココナッツの果実のみ使用されているPUKAPUKAのココナッツオイルは、実際使用してみた感想は「香りがすごく良い匂い♪」 価格もそんなに高くないので、続けやすいな〜と思います!
価格 | 1922円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 |
<ココナッツオイル保湿の実践方法>
ココナッツオイルの使用法は以下の通り。
・そのまま塗る方法
水とココナッツオイルを混ぜ合わせ、化粧水の前に塗る方法です。
皮脂に近い成分であるココナッツが肌に浸透した後では、
化粧水のノリが違うと言われています。
・化粧水や美容液に混ぜて使用する方法
そのまま使用するのではなく、数滴を化粧水などの普段お使いのものに含ませ、
いつものように肌に浸透させる方法です。
・クレンジングとして使用する方法
化粧落としの代わりに用いる方法です。
コットンやめん棒に染み込ませたココナッツオイルを化粧の上から塗り、
柔らかい布や紙で優しくふき取ります。
アルコール入りの通常のクレンジングなどと異なり、
化粧を落とした後の肌も保湿されます。
<効果は・・・?>
実際にココナッツオイル保湿を実践された方の体験談を見てみると、
・乳液が必要なくなった
・化粧ノリが良くなった
・朝顔を洗った後のパリパリ感が無くなった
など、ココナッツオイルによる保湿効果を実感される方が大多数いらっしゃることが分かります。
もちろんオールインワンジェルなどココナッツ配合の化粧品を使うこともおすすめしています。
参考 オールインワンジェル・ゲルのおすすめランキング
ココナッツオイルで できる様々な事まとめ
ココナッツオイルでできること・期待できる効果をご紹介しましょう!
■ココナッツオイルを肌につければこんな効果が!
ではまず、ココナッツオイルを肌につけた時に期待できる効果をご紹介しましょう。
〇クレンジング剤代わりにできる
〇保湿クリーム代わりにできる
〇妊娠線予防クリーム代わりにできる
〇強い抗酸化作用で、紫外線や活性酸素による肌老化をブロックできる
〇血行を促進して、顔色を良くする
この中でも特におすすめなのは「クレンジング剤代わり」ですね。
市販のクレンジング剤は界面活性剤の作用による肌刺激が強いのですが、ココナッツオイルは肌への刺激になるどころか、むしろ肌を守るために働きかけてくれるので「クレンジング剤をココナッツオイルに変えるだけでも肌状態が変わる」という効果が期待できるのです。
また、冬場はやはり、保湿クリーム代わりの使用がおすすめ!ココナッツオイルは、オイルとしてはサラッとした感覚でありながら、保湿効果はきわめて高いんですよ。肌の伸びも良くなり、手のひび割れなどのリスクも大いに低減できます。
■ココナッツオイルを飲食すればこんな効果が!
「飲み物や食べ物などにココナッツオイルを入れて、ココナッツオイルを体の中に取り込む」ということによる効果としては、以下のようなものが挙げられます。
〇ココナッツオイルの脂肪は体脂肪になりにくく、しかも燃焼時に、体内に存在する他の脂肪酸も巻き込むので結果的にダイエットにつながる
〇強力な抗酸化作用で、体の中からエイジングケアでき、抗ガン作用も期待できる
〇腸のぜん動を活発にし、便秘改善・解消に働きかける
〇豊富なラウリン酸の働きかけで免疫力を向上させる
〇ビタミンEによる血管拡張作用で血行を促進する
〇脳の栄養となるケトン体を増加させ、認知症などの予防に役立つ
・・・こうして見るとココナッツオイルは、まさに「肌に塗ってよし、飲んでも食べてもよし」と言える存在であることが分かりますね。良質なスキンケア用品と、美容サプリと健康サプリ、そのすべてのいいとこ取りをしたような万能選手です。
しかも、純粋なエキストラヴァージンココナッツオイルなど、良質なココナッツオイルであれば、添加物などの心配もありませんから、その点ではスキンケア用品やサプリ以上、と言えるのではないでしょうか。
「防腐剤すらない状態だと、使い切らないうちに腐ってしまわないか心配」という人もいるかもしれませんが、この点も大丈夫です。
ココナッツオイル自体に、抗酸化成分が非常に豊富に含まれているので、「よほど不純物が混じったような悪質なココナッツオイルでもない限り、常温で1年間放置しようと腐る心配はない」というほどに安定性にもすぐれているので、安心して使えますよ。
■軽い日焼け止め代わり・日焼け後の肌ケアにも使える!
ココナッツオイルの使用法として、あまり知られてはいないのですが、実は「軽い日焼け止め代わりや、日焼けしてしまった後の肌ケアにも使える」という効果もあります。
まず、ココナッツオイルの日焼け止め効果についてですが、こちらは「紫外線による悪影響を約20%低減」という程度なので、外出の機会が多い人には物足りない効果ですが「ほんの少し出かけるだけ、日焼け止めをつけるほどではない」という程度の外出には使えるでしょう。
日焼けのシミは本当に後から体にでてくるので、シミ対策サプリとかも併用オススメ!
そして、日焼けしてしまった後のケア、こちらの効果はなかなかすごいです。あのヒリヒリとした炎症を、素早く抑えてくれますよ。
実は私も、ココナッツオイルの日焼け後の肌ケア効果は身を持って実感しています、インドネシアのバリ島に旅行に行った際、バリ島の日差しを甘く見ていたら結果的にひどい日焼けが!
その時にガイドさんが自宅からココナッツオイルを持ってきてくれたのですが、本当に、あの日焼けのヒリヒリした痛みがかなり早く治まりましたよ。この効果を実感した私が、バリ島土産にココナッツオイルを大量に買って帰ったのは、言うまでもありません(笑)。
- (2015/08/28)ココナッツオイルにカビ?用途によって瓶を変えよう!を更新しました
- (2015/08/26)夏のココナッツオイルは危険!焼けるって本当!?を更新しました
- (2015/08/25)ココナッツオイルとオリーブオイルの違いとは?完全比較!を更新しました
- (2015/08/24)新しくなった!ココナッツオイルココウェルってどうなの?を更新しました
- (2015/08/24)ココナッツオイル ブラウンシュガー1stが人気なワケとはを更新しました